こんにちは!登戸のピアノ教室、塩地です♪
「3歳児さんってピアノ弾けるの?」と聞かれることがあります。
確かに、3歳児さんはまだピアノの前に長く座って集中するのは難しい時期です。
でも実は、この時期だからこそ大切にしたい“音の経験”がたくさんあるんです♪
🌱 たとえば…
- 歌をうたう
- 曲に合わせて身体を動かす
- 音符を書く
- リズムを感じる
- 音を聴き分ける(耳のトレーニング)
こうした活動を通して、自然と「音感」「リズム感」「集中力」などが育まれていきます。
いわゆる“リトミック”の要素を取り入れながら、遊びの中で音楽と仲良くなるレッスンです。
👂特に「耳」は3〜6歳頃の幼少期がいちばん育ちやすい時期と言われています。
この時期に音感トレーニングをしていくと、ドレミの音の違いを耳で聞き分けられるようになります♪
もちろん、成長とともにピアノに向かう時間も少しずつ長くなっていきますよ。
気がつくと…
音符が読めるようになっていたり
ドレミでメロディが聴こえるようになったり
両手でピアノが弾けるようになっていたり…!
小さなお子さんの成長って本当に面白いですね✨
ちなみに、我が家の子はまだ0歳さんなので、今はわらべうたを一緒に楽しんでいます♪
「ピアノを始めてみたいけど、うちの子に合うかな?」「どんな先生なのか、一度会ってみたい」
そんな方のために、体験レッスンをご用意しています♪
体験レッスン料金:1回 1,000円(30分)
(ご入会いただいた場合は、初月のお月謝から体験料を差し引かせていただきます)
お子さまも保護者の方も、リラックスした雰囲気の中でレッスンを体験していただけます。大人の方ももちろん大歓迎です!
まずはお気軽にお問い合わせフォームまたはLINEからご連絡ください♪
登戸ピアノ教室MUSIK(ムジーク)